2014年04月17日
ローンサバイバー
この前ローンサバイバーという映画を観に行きました。
アフガニスタンであった実話で、
映画タイトルからも分かるように、
シールズの隊員が山の中から一人だけ生き残るというもので、
かなり壮絶な内容です。
通常のアクション映画の銃撃戦と違って、
爽快感みたいなものは全くなく、
こういうことが最近も起こっているというのが、
日本に住んでいると全く実感できません。
アフガニスタンであった実話で、
映画タイトルからも分かるように、
シールズの隊員が山の中から一人だけ生き残るというもので、
かなり壮絶な内容です。
通常のアクション映画の銃撃戦と違って、
爽快感みたいなものは全くなく、
こういうことが最近も起こっているというのが、
日本に住んでいると全く実感できません。
2009年12月05日
ナヴァロンの要塞
ナヴァロンの要塞という
古い映画を観ました。
寄せ集めのグループでナヴァロンの要塞にある
砲台を破壊するという
潜入物の映画です。
古い映画ですが、
メタルギアの原点みたいな感じですね。
古い映画を観ました。
寄せ集めのグループでナヴァロンの要塞にある
砲台を破壊するという
潜入物の映画です。
古い映画ですが、
メタルギアの原点みたいな感じですね。
2009年10月05日
エネミーライン
エネミーラインはアクション映画の中でも
けっこう面白かったと思います。
アマゾンのレビューもそうですが、
1から段々評価が下がっていきますよね。
やっぱり1が面白い映画って
圧倒的に多いですよね。
例外的にエイリアンとかターミネーターなどは
2も面白かったです。
けっこう面白かったと思います。
アマゾンのレビューもそうですが、
1から段々評価が下がっていきますよね。
やっぱり1が面白い映画って
圧倒的に多いですよね。
例外的にエイリアンとかターミネーターなどは
2も面白かったです。
2009年10月05日
エネミーライン
エネミーラインはアクション映画の中でも
けっこう面白かったと思います。
アマゾンのレビューもそうですが、
1から段々評価が下がっていきますよね。
やっぱり1が面白い映画って
圧倒的に多いですよね。
例外的にエイリアンとかターミネーターなどは
2も面白かったです。
けっこう面白かったと思います。
アマゾンのレビューもそうですが、
1から段々評価が下がっていきますよね。
やっぱり1が面白い映画って
圧倒的に多いですよね。
例外的にエイリアンとかターミネーターなどは
2も面白かったです。